古本出店者募集要項 IN 三ヶ日図書館

名称:浜松古本市 in 三ヶ日図書館 (三ヶ日ふれあいフェスタ内イベント)
日時:2025年10月26日(日) 10:00-15:00
(小雨開催/荒天時三ヶ日ふれあいフェスタが中止となる可能性あり)

場所:三ヶ日図書館内 生涯学習室
浜松市浜名区三ヶ日町宇志779-1(Googleマップで見る
Web:https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/mikkabi/index.html

🚃天竜浜名湖鉄道「三ヶ日駅」下車徒歩15分
🚌遠鉄バス気賀三ヶ日線「浜松市三ヶ日支所」下車徒歩10分
🚗駐車場案内
 三ヶ日図書館内48台(車椅子用2台含)
 三ヶ日支所駐車場使用可
 (無料スローモビリティ車両が駐車場↔︎会場を往復)

★三ヶ日ふれあいフェスタ★
スタンプラリーやステージイベントなど
イベント会場:三ヶ日支所・三ヶ日文化ホール・三ヶ日図書館

①はじめに・・・どんなイベント??

古本市では、普段は様々な肩書きの出店者が、この日だけは1日古本屋さんとなり、読んだ本やおすすめの本を並べます。古本ならではの個性豊かな本が並び、顔の見えるやり取りを通じて本が手渡される—そんな特別な体験がこのイベントの魅力です。

この浜松古本市では、古書に詳しい方や 根っからの本好きの方だけでなく、「ちょっとだけ読む」「マンガなら読む」という方にも気軽に訪れていただける、堅苦しくないフレンドリーな古本市を目指しています。

古本をたくさん売って利益を上げること以上に(もちろん売れるのはうれしいのですが)、出店者と来場者が本を通じて交流し、楽しむことを大切にしています。本を通じて、新たな物語をみつけ、音楽やアートといった文化を知り、そして魅力的な人との出会いがある、そんな間口の広いイベントを目指しています。

今回は、三ヶ日図書館内での開催となります。図書館での試みは初めてであり、また新たな出店者さまと来場者さまとの出会いを一同楽しみにしております。

②募集する内容

  • 古本出店(15〜20店舗程度)

③販売可能なもの

●古本(必須です)

ジャンルは書籍、マンガ、雑誌、絵本、ガイドブック、パンフ、図録等問いません。
20冊程度が最低限必要な古本の量の目安です。
以下の写真も参考にしてください。

※出店スペース内におさまるようであれば古本数の上限はございません
※陳列方法に決まりはありません(棚や机の使用OK)
※陳列の際は棚が倒れないようにするなど危なくないようにお願いいたします

最低限必要な古本の量の目安 例①
最低限必要な古本の量の目安 例②

●古本と合わせて販売可能なもの(以下のみ取り扱いの出店はできません)

  • 個人作成の小冊子など(ZINE,リトルプレス)
  • 本関連の雑貨・文房具(ブックカバーなど)
  • 音楽および映像関連(中古CD,DVD,レコードなど)

※公序良俗に反しないものでお願いします

④出店場所・サイズについて

サイズ2種(大・小)から希望をお選びください。

【大サイズ】

  • 幅1.2m×奥行き1.2m程度
  • 机-貸し出しなし/会議用椅子-貸し出し可
  • 出店料1,000円
  • 本の量が多い方、自分でレイアウトできそうな方におすすめ

【小サイズ】:会議用長机(幅1.5m)を2組で1台使用

  • 机幅75cm、奥行45cm
  • 椅子1台あり
  • 出店料500円
  • 机と椅子があるため、古本を並べるだけでも出店できます
  • 会議机の足元にも棚や箱などがあれば陳列が可能です

出店について

  • 出店料は当日朝の受付でお支払いいただきます。
  • 荒天などで中止の際、出店料・キャンセル料は発生しません。
  • 屋号(店名)をつけてください
  • 途中参加・閉店はできません。開催時間中は出店をお願いします。
  • トイレや他の出店を見る等離席の際には、離席札(すぐ戻ります等)があるとよいです。
  • スペース内であれば机・棚や椅子など使用できます。(各自ご準備ください)
  • パラソルや大きな看板等、周囲のスペースに影響が出るものの設置はできません。
  • 棚の転倒などに注意し危険がないように設営をお願いします。
  • 釣り銭も各自で準備をお願いします。
  • 出店場所については実行委員会にて決定します。
  • 搬入後、関係者用駐車場(徒歩10分程度の場所を予定)に移動していただきます。
  • 関連者用駐車場のご案内は出店お申し込み後の出店者向けのご連絡にてお知らせいたします。

そのほか共通

後日、イベント開催時の写真等をリトルプレス(ZINE)にして配布・販売する可能性があります。

※注意事項※
イベントの趣旨にご賛同いただけない方、趣旨に反する方およびその他運営の妨げになる恐れがあると判断した場合には出店をお断りさせていただく可能性がございますのでご了承ください。

⑤現地受付会について

今回は初めての図書館内での開催ということで、現地受付会を開催いたします。

  • ご自身でgoogleフォームからのご応募が難しい方
  • ご自身で浜松古本市公式LINEに登録しメッセージの送信が難しい方

三ヶ日図書館内での説明会にご参加ください。

実行委員会より詳しいご案内およびご質問の受付をいたします。

現地受付会の開催日

2025年9月28日(日) 10:00-11:30
三ヶ日図書館内 研修室にて

概要および陳列方法等の案内・質疑応答・必要事項の確認など

そのほか過去に配信した事前オンライン説明会のアーカイブがありますので、陳列や値段の付け方など参考にしてください。(30:15頃~)

※再生ボタンを押すと対象部分から再生します

当日の準備物リスト・値段の付け方・陳列のコツなどは「浜松古本市 AND MORE!~古本市の店主になろう~」でも紹介しています。

浜松古本市 AND MORE!~古本市の店主になろう~

質問は公式LINEからお気軽にどうぞ!

出店決定後は、注意事項など出店者向けの連絡にも活用します。

⑥応募方法

出店者応募フォームから必要事項を送信ください。

3日以内に返信がなければ念のため再度問い合わせをお願いいたします。わからないこと、不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。

※お問い合わせフォームはトップページ下部にございます

ぜひぜひご応募ください、お待ちしています。