開催概要

名称:浜松古本市 and MORE!
日時:2025年4月19日(土) 10:30-16:00

※雨天中止

場所:新川モール
静岡県浜松市中央区田町230-28
遠州鉄道「第一通り駅」高架下南側 (Googleマップで見る

駐車場はありません。
公共交通機関もしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。

イベント内容:古本の販売・飲食ブース・音楽ライブ

後援:浜松市

①はじめに・・・どんなイベント??

古本市では、普段は様々な肩書きの出店者が、この日だけは1日古本屋さんとなり、読んだ本やおすすめの本を並べます。一般的な書店では出会えない個性豊かな本が並び、顔の見えるやり取りを通じて本が手渡される—そんな特別な体験がこのイベントの魅力です。

この浜松古本市 and MORE!では、古書に詳しい方や 根っからの本好きの方だけでなく、「ちょっとだけ読む」「マンガなら読む」という方にも気軽に訪れていただける、堅苦しくないフレンドリーな古本市を目指しています。

古本をたくさん売って利益を上げること以上に(もちろん売れるのはうれしいのですが)、出店者や来場者が本を通じて交流し、楽しむことを大切にしています。「and MORE!」と冠している通り、本だけでなく、音楽やアート、人々との出会いも楽しめる、間口の広いイベントを目指しています。

今回は、浜松の街中でにぎわい創出に取り組んでいる新川モールにて、新しい来場者との出会いを生み出し、より多くの人々に本と交流の魅力を届けたいと考えています。

②募集する内容

  • 古本出店(30店舗程度)

③販売可能なもの

●古本(必須です)

ジャンルは書籍、マンガ、雑誌、絵本、ガイドブック、パンフ、図録等問いません。
20冊程度が最低限必要な古本の量の目安です。
以下の写真も参考にしてください。

※出店スペース内におさまるようであれば古本数の上限はございません
※陳列方法に決まりはありません(棚や机の使用OK)
※陳列の際は棚が倒れないようにするなど危なくないようにお願いいたします

最低限必要な古本の量の目安 例①
最低限必要な古本の量の目安 例②

●古本と合わせて販売可能なもの(以下のみ取り扱いの出店はできません)

  • 個人作成の小冊子など(ZINE,リトルプレス)
  • 本関連の雑貨・文房具(ブックカバーなど)
  • 音楽および映像関連(中古CD,DVD,レコードなど)

※公序良俗に反しないものでお願いします。

④出店場所・サイズについて

1.5m×奥行き2.0m程度
(配置によって幅2.0m×奥行1.5mとなるスペースを数店舗含みます)

出店について

  • 出店料1,000円は当日朝の受付でお支払いいただきます。
  • 雨天中止です。その際出店料は発生しません。
  • 屋号(店名)をつけてください
  • 途中参加・閉店はできません。開催時間中は出店をお願いします。
  • トイレや他の出店を見る等離席の際には、離席札(すぐ戻ります等)があるとよいです。
  • スペース内であれば机・棚や椅子など使用できます。(各自ご準備ください)
  • テントやパラソルの設置はできません。
  • 棚の転倒などに注意し危険がないように設営をお願いします。
  • 備品貸し出しはありません。
  • 釣り銭も各自で準備をお願いします。
  • 出店場所については実行委員会にて決定します。

そのほか共通

後日、イベント開催時の写真等をリトルプレス(ZINE)にして配布・販売する可能性があります。

※注意事項:イベントの趣旨にご賛同いただけない方、趣旨に反する方およびその他運営の妨げになる恐れがあると判断した場合には出店をお断りさせていただく可能性がございますのでご了承ください。

⑤はじめて出店の方へ・・・初めての方歓迎!

今回は対面形式での説明会and相談会は行いませんが、過去に配信した事前オンライン説明会のアーカイブがありますので、参考にしてください。

当日の出店イメージや流れのご案内や、値段の付け方・陳列のコツなどをお話ししています(30:15頃~)

※再生ボタンを押すと対象部分から再生します

文章で見たい方は「浜松古本市 AND MORE!~古本市の店主になろう~」をご覧ください。

浜松古本市 AND MORE!~古本市の店主になろう~

質問は公式LINEからお気軽にどうぞ!

⑥応募方法

出店者応募フォームから必要事項を送信ください。

3日以内に返信がなければ念のため再度問い合わせをお願いいたします。わからないこと、不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。

※お問い合わせフォームはトップページ下部にございます

出店応募後は浜松古本市公式LINEへのご登録もお願いいたします。

ぜひぜひご応募ください、お待ちしています。