10/26(日)開催の「浜松古本市 in 三ヶ日図書館」の出店者さん紹介です!

開催概要はこちら→開催概要

○旅する古書店-Carry out-

旅する古書店-Carry out-は、キャリーケースを本棚にして、気になる街・人に出会いながら、とっておきの一冊を探す旅をしています。主に電車移動の為、車窓からの景色を楽しみながら、時に途中下車をしてとっておきの一杯を!ゆるり、一緒に旅をしませんか?

instagram @carry_out414

○政熊商店

いつもは天竜区熊(くんま)のリトルベアカフェで開かれているコグマルシェに出店しています。今回は70年代〜90年代の音楽関係や、サブカルの古本や雑誌を持って行きたいと思っています。いろんな方と音楽やカルチャーついての楽しいおしゃべりも出来たら嬉しいです。お待ちしています!

instagram @masakuma_store

○Book Parlor 「Te La Mondo」

初めて出店いたします、Book Parlor「Te La Mondo(テラモンド)」です。人文書・現代小説・随筆を中心に、自作のZINEも取り混ぜて、甘辛かつスパイシーなラインナップでお届けします。紅茶を片手にひと息つくようなリラックスした気持ちで、新しい本との出会いを楽しんでいただければと思います。軽妙な本をお求めの方も、読み応えのある本をお求めの方も、ぜひお気軽に立ち寄ってみてください。

instagram @te_la_mondo
note: https://note.com/teoexpo98

○浜松オンライン読書会

浜松を拠点にしつつ主にオンライン上で活動している読書会コミュニティです。LINEオープンチャットのメンバーは250名以上。全国どこからでも参加OK!たまに対面イベントやオフ会も開催してます。

instagram @hamamatsu_od
X(旧:Twitter): @hamamatsuOD

○しまがな

ミステリーやスポーツもの食べ物をテーマにした小説や新書を中心に出店したいと思っています。

instagram @tmys1680

○本屋ほなゆ

初めての出店です。
週末は図書館巡りが趣味な夫婦です。
ゆるーくやっていきたいのでよろしくお願いします。

○百葉文庫

“気楽な読書”をコンセプトに個人的おすすめ本を販売してます。ぜひお気軽にお立ち寄りください!

instagram @xiao.yesi1
X(旧:Twitter): @Honya2022

○蛙軒(ゲロケン)

愛媛から静岡への引越しを機に実店舗を閉じ、今は、オンラインのみの書店です。普段は新刊を扱っているので、古本市に出るのも、出店すること自体、ものすごく久しぶりです。せっかく三ヶ日に住んでいるので・・思い切って出てみることにしました。

instagram @geroken325
X(旧:Twitter): @geroken_books
ECサイト:https://geroken.thebase.in/

○みそにこみ文庫

小説を中心に扱う予定です。久しぶりの出店です。お気軽にお立ち寄りください。

○Books SUZUYA

袋井から来ました。本好き夫婦がそれぞれの所有本を持っていきます。

○言葉の工房

焼津から参加です。小説・エッセイの他、自作の小説本も扱っています。静岡文学マルシェの中の人です。

instagram @kotoba_kobo
X(旧:Twitter): @kotoba_kobo
Web: https://literary-ace.littlestar.jp